受講内容・受講料金

総合課程[基礎コース]
照明デザインの基礎から応用までを学習します。
東京と大阪の教室で開講しています。
東京校は飯田橋教室の講義を毎回WEBでも対応しています。教室のリアル講義、WEBでの講義、状況やご都合に合わせて選択可能です。
コース期間
6ヶ月
春期:4月から9月
秋期:10月から翌年3月
授業回数
24回:毎月2日・土曜日
授業時間
90分×2時限・毎回[13時20分〜16時30分・途中休憩10分]
定員
東京校6名
大阪校6名
開催場所
東京校は飯田橋教室。大阪校は貸会議室にて実施。授業内容によって、ショールーム等で開催。
資格対応
卒業時にライティングコーディネーター資格試験実施。
→ライティングコーディネーターって何?
カリキュラム
カリキュラムはこちらです。授業内容は変更がある場合があります[東京校カリキュラム]。
内容 | 月 | 講義 | 内容 |
講義 | 4月/10月 |
1/2 | オリエンテーション 照明デザイン概要 用語と単位 |
3/4 | 光源と照明器具 | ||
5月/11月 | 5/6 | 制御と電気工事 | |
7/8 | 照明計画の手法と手順 | ||
6月/12月 | 9/10 | コンセプトワーク・店舗照明-1 | |
実習 | 11/12 | コンセプトワーク・店舗照明-2 | |
7月/1月 | 13/14 | コンセプトワーク・店舗照明プレゼンテーション 海外照明レポート |
|
15/16 | DIALux実習 | ||
8月/2月 | 17/18 | 照明計画実習・住宅照明-1 | |
19/20 | 照明計画実習・住宅照明-2 | ||
9月/3月 | 21/22 | 照明計画実習・住宅照明-3 | |
最終日 | 23/24 | JLCA認定試験 特別セミナー 照明計画プレゼンテーション 卒業式 LDSパーティ |
受講料・定員
総合課程[基礎コース]
東京校または大阪校で受講するコースです。
講義内容 | 総合課程[基礎コース] |
実施場所 | 東京・大阪 |
定員 | 少人数制[東京大阪各:2名〜6名] |
入学金 | ¥50,000 受講申込時にお支払いください。お席を確保します。 |
受講料(一括払い) | ¥250,000 受講開始前月までにお支払いください。分割払いのお支払いより割安です。 |
受講料(分割払い) | 1回目¥170,000・2回目¥100,000 分割1回目は、受講開始前月までにお支払いください。 分割2回目は、実技の講義が始まるまでにお支払いください。 |
教材費 | 実費となります。詳細はお問合せください。 |
ライティングコーディネーター 資格試験料 |
¥30,000 |
金額は税込みです。 |
人数が満たない場合は開講しない場合があります。
その際はお支払いいただいた入学金と受講料は全額お返しいたします。
上記以外、一旦ご入金いただいた入学金・受講料は返金はいたしません。
カード決済に対応いたしました。
VISA・Mastercard・American Express・JCB・Diners Club・Discover


企業内研修
ライティングデザインスクールは企業への照明デザイン講習をしています。
こんな企業の方にお勧めします。
○ 照明デザインの情報や知識のを高めて、新しい分野に挑戦したい。
デベロッパー・不動産関連の方へ
照明関係機材のメーカー・商社の方へ
○ 工事を受けるだけでなく、提案型の事業展開をしたい。
電気工事関連の方へ
○ 照明デザインの基礎的なスキルをアップして総合的な知識を高めたい。
設計・デザイン事務所の方へ
インテリアコーディネーターの方へ
○ 新入社員の照明関連の知識習得。
あらゆる企業の方へ
基本コース
講義内容
午前午後のコースです。
講義 | 内容 |
1時限 | 用語と単位 照明関連の用語と単位の紹介と説明 照度・光束・発行効率・波長・色温度・演色性 |
09:00~10:20 [80分] | |
2時限 | 制御と調光 調光の仕組みと装置と信号 位相・PWM・DALI・DMX・無線制御 |
10:30~11:50 [80分] | |
昼食 | 11:50~12:40[50分] |
3時限 | 照明器具 照明器具の種類と用途・世界の照明器具の紹介 |
12:40~14:00 [80分] | |
4時限 | 光源 レガシー光源とLEDの点灯と解説 白熱灯・蛍光灯・放電灯・LED |
14:10~15:30 [80分] | |
5時限 | 照明実験 簡単なクラフトモデルで照明効果を確認 |
15:40~17:00 [80分] |
内容が変更の場合もあります。
受講料・定員
飯田橋教室で受講の例です。
講義内容 | 企業内研修[基本コース] |
定員 | 少人数制[東京:2名〜4名] |
実施場所 | 飯田橋教室 |
受講料(一括払い) | ¥200,000 事前お振り込みとなります。 |
教材費 | 基本的に資料は受講料に含まれます。 |
金額は税込みです。 |
申し込み社側都合で中止の場合は受講料は返金はいたしません。
半日コース
講義内容
午後に集約したコースです
講義 | 内容 |
1時限 | 用語と単位 照明関連の用語と単位の紹介と説明 照度・光束・発行効率・波長・色温度・演色性 |
13:00~14:20 [80分] | |
2時限 | 照明器具と光源 照明器具の種類と用途・レガシー光源とLEDの点灯と解説 白熱灯・蛍光灯・放電灯・LED |
14:30~15:50 [80分] | |
3時限 | 照明デザイン 照明デザインの役割 簡単なクラフトモデルで照明効果を確認 |
16:00~17:30 [90分] |
受講料・定員
飯田橋教室で受講の例です。
講義内容 | 企業内研修[半日コース] |
定員 | 少人数制[東京:2名〜4名] |
実施場所 | 飯田橋教室 |
受講料(一括払い) | ¥150,000 事前お振り込みとなります。 |
教材費 | 基本的に資料は受講料に含まれます。 |
金額は税込みです。 |
申し込み社側都合で中止の場合は受講料は返金はいたしません。
企業内研修・講義

企業内研修・講義
企業内研修・演習

企業内研修・演習
ご希望にあわせて講義内容を対応いたします。
本スクールの飯田橋教室以外でも対応いたします[追加費用が発生する場合があります]。
その際は別途お見積もりさせていただきます。

DIALux講習
DIALuxは世界中の照明デザイナーや建築家、インテリアデザイナーに支持されている無償の照明シミュレーションソフトです。はじめてDIALuxを操作される方への初級コースと、建築図面の取り込みや複数フロアに対応した中級コースの二つのコースを設定しています。さまざまな空間での照明シミュレーションを行えるスキルの習得を目指します。ご希望に合わせて実施いたします。
初級コース
対象:照明の知識をお持ちでDIALuxをこれから学ぶ方
DIALuxを含めた他のアプリケーションの紹介の他、DIALuxの基本操作の習得の講義です。

DIALux講座[基礎]の様子
講義内容
講義 | 内容 |
1時限 | 照明関連3Dアプリケーション DIALuxの画面の解説 |
13:00~14:20 [80分] | |
2時限 | 部屋の設定 照明器具の配置と計算の実行 間接照明の設定 |
14:30~15:50 [80分] |
中級コース
対象:DIALuxの基礎知識修得者
基本的なDIALux操作を理解している方にむけた、簡単な応用を講義します。

DIALux講座[応用]の様子
講義内容
講義 | 内容 |
1時限 | 建築図面を読み込む 部屋の設定 |
13:00~14:20 [80分] | |
2時限 | 多フロアの設定 見え方の調整 |
14:30~15:50 [80分] |
初級+中級コース
初級・中級を連続した講義です
午前と午後、基本的な使いからから応用までの講義です。
講義内容
講義 | 内容 |
1時限 | 照明関連3Dアプリケーション DIALuxの画面の解説 |
9:50~11:10 [80分] | |
2時限 | 部屋の設定 照明器具の配置と計算の実行 間接照明の設定 |
11:20~12:40 [80分] | |
昼食 | 12:40〜13:30[50分] |
3時限 | 建築図面を読み込む 部屋の設定 |
13:30~14:50 [80分] | |
4時限 | 多フロアの設定 見え方の調整 |
15:00~16:20 [80分] |
受講料・定員
飯田橋教室で受講の例です。
講義内容 | 初級[半日] |
定員 | 少人数制[東京:2名〜4名] |
実施場所 | 飯田橋教室 |
受講料 | ¥100,000 |
講義内容 | 中級[半日] |
定員 | 少人数制[東京:2名〜4名] |
実施場所 | 飯田橋教室 |
受講料 | ¥120,000 |
講義内容 | 初級・中級[全日] |
定員 | 少人数制[東京:2名〜4名] |
実施場所 | 飯田橋教室 |
受講料 | ¥200,000 |
参加者各自 DIALux evo をインストールしたノートパソコンをお持ちください。
金額は税込みです。
事前お振り込みとなります。
本スクールの飯田橋教室以外でも対応いたします[追加費用が発生する場合があります]。
教材費基本的に資料は受講料に含まれます。
申し込み社側都合で中止の場合は受講料は返金はいたしません。
スクール説明会のご案内
日時 | 場所 |
4月1日 |
飯田橋教室 |
4月8日 |
飯田橋教室 |
WEB説明会にも対応しています |
|
日時 | 場所 |
その他随時実施いたします。 |
|